コンテンツマーケティング?オウンドメディア?それぞれの意味と使い分けについて

公開日:2017.03.21

オウンドメディアとコンテンツマーケティングの違い

昨今、様々な業界でコンテンツマーケティングについて語られることが多くなっています。それに伴って、オウンドメディアというワードも使われることが増えています。

コンテンツマーケティングとオウンドメディア。この2つのワードについて、混同されて使われていることも多い印象があるので、それぞれの意味と使い分けを整理していきたいと思います。

コンテンツマーケティングとは

商品販売のマーケティング手法で、従来の新聞、雑誌、ラジオ、テレビといった主要媒体に対して作られたのがコンテンツマーケティングです。

従来のマーケティングは、商品ニーズが顕在化している人に対してのプッシュ型手法でしたが、コンテンツマーケティングの対象は顕在的なニーズだけではありません。
情報を継続的に提供することによって、幅広いユーザー層に対して潜在的なニーズを顕在化させることを目的としています。

コンテンツマーケティングは、ユーザーの意思によって情報へアプローチしてもらい、企業や商品のファンを獲得していくプル型マーケティング手法です。

コンテンツマーケティングは、展開するプラットフォームを問いません。
ダイレクトメール、メールマガジンをはじめ、紙媒体、ウェブ媒体などでも、情報を発信できる方法があれば実施可能です。

オウンドメディアとは

オウンドメディアは、自社商品やサービスを広く知ってもらうための新しいマーケティング手法として、また、その会社自身のブランディング手法として、注目されています。

オウンドメディアは、自社で所有、運営している(Owned)メディアを意味するもので、広い意味ではウェブサイト、ブログ、SNSアカウントなども含まれます。
ですが、実際にオウンドメディアといった場合には、ウェブサイトやSNSを指すことは少なく、主にウェブマガジンやブログ、キャンペーンサイトを指すことが多いです。

オウンドメディアでは、企業はユーザーとって有益な情報を発信する役割を求められます。同時に、企業自体の価値や商品の価値を高める情報である必要もあります。

また、オウンドメディアの運営ではユーザーと企業が相互にやりとりできる仕組みも必要です。サイトに問い合わせフォームやコメント入力欄などを設けるほか、オウンドメディアのSNSアカウントを取得、運用し、ユーザーとの接点を作ることも求められます。

オウンドメディアとコンテンツマーケティングの違い

コンテンツマーケティングとオウンドメディアはよく似たもので、いわば、コンテンツマーケティング手法の1つです。

コンテンツマーケティングにはダイレクトメールや郵送物など様々な手法がありますが、その中でもオウンドメディアはウェブ上に自社のメディア制作し、情報発信をすることを指しています。

ウェブ上で展開するため、他の手法と比べて安価に情報発信ができ、ユーザーへのアプローチや囲い込みが容易なこともあります。
オウンドメディアによる情報発信は、雑誌広告やテレビCMを実施していた企業にとっても、従来の広告よりも費用対効果の高い手段として注目されています。
ターゲットを見据えてじっくり取り組めば、きっと成果を実感できるのではないでしょうか。

執筆者情報

J-Grip Marketing編集部

Web集客・制作分野におけるブランディング・コンサルティング・マーケティングのプロフェッショナル。効果的でありながらWeb集客の本質に関する情報を、専門的にかつ分かりやすく紹介いたします。

プロモーション、広告、制作、PRなら、
J・Gripマーケティング
ご依頼ください。

新技術や新手法が次々と現れる中で、常に最新かつ効果的なマーケティングソリューションを提供するために、弊社ではクリエイティブ制作、システム開発、分析専門担当、WEBプロモーション運用専門担当、企画担当などクライアントニーズの全てに応えることのできる体制を整えています。

おすすめ記事

関連記事